社員インタビュー
「やっぱり仕事をしている方が張り合いがある」
定年退職後に入社した元事務職のAさん
―入社のきっかけは?
最初は、年金をもらえるようになるまでのつなぎのつもりでした。「退職後は悠々自適に……」なんて思っていましたが、今後の資金が不安になってきて。それでいろいろな所を調べた結果、「ここなら自分にもできるかも!」って考えたんです。
―不安はありましたか?
そりゃあ、体力的な不安はありましたよ、若くはないので続けられるかな、とね。それに仕事を覚えることにも不安はありました。でも実際にやってみると、想像していたより体への負担も少なく、わかりやすい研修のおかげですんなり仕事も覚えられました。今では体を動かしている分、以前より健康になっているかもしれませんね(笑)
―グリーン警備を選んだ理由は?
いままで警備の仕事なんてしたことがなかったので不安でしたが、何社か説明を聞く中で、研修や職場環境など色んな点が一番充実していると感じたので、グリーン警備に決めました。やっぱり「仕事をしている方が張り合いがある」ので、今ではこの仕事はやめられません(笑)
「コミュニケーションも難しく考えなくてもいい」
長く働ける環境を求めて入社した元工場勤務のBさん
―入社のきっかけは?
以前は長く工場に勤めていました。仕事にも慣れていたのですが、会社の都合で退職することになり、他の工場で働くことも考えましたが、年齢制限など条件が合わなかったんです。長く働くことのできる環境を求めていた所、グリーン警備の募集を見たのがきっかけです。
―不安はありましたか?
前職ではひとり(仕事をすること)に慣れていたため、他の人とコミュニケーションしながら進めることが一番の不安でした。しかし実際には、交通誘導の業務は黙々と作業を進めることの方が多く、向いていたのかすぐにその不安はなくなりました。仕事に不安を感じなくなると、逆にコミュニケーションが上手くなったりして、面白いものですね。(笑)
―グリーン警備を選んだ理由は?
「長く働ける環境と警備スタッフへのサポートが充実していたこと」に尽きますね。現場もチームを組んで向かうことが多く、先輩からのサポートを受けられて助かっていますし、会社(グリーン警備)的にも、こちらの要望や希望も考慮してもらえるので、仕事に対して不安を感じることはありません。長く働ける環境を探している方におすすめできる仕事です。
「安定した収入が最大の魅力ですね」
自営業と両立しながら働くCさん
―入社のきっかけは?
もともと商売をやっていたんです。現在は(商売を)息子に任せることになり、時間に余裕ができたので、少しでも収入を増やしたいと思ってはじめました。そういった合間にできる仕事って、なかなかなかったんですよ。
―不安はありましたか?
これまで、接客の仕事がメインだったのと、経験したことのない「警備」という仕事から、正直不安はありました。ですが、実際の現場に立ってみるとお客様と接する機会も多く、これまでの(自営業での)経験が生きてくる場面も出てきました。そのうち仕事に対して自信が持てるようになり、いつの間にか不安は消えていましたよ。経験者からのアドバイスも力になりました。
―グリーン警備を選んだ理由は?
まず「収入が安定していること」です。私ぐらいの年齢で採用してもらえる仕事もなかなかない中、自営業の合間にできて、安定した収入が得られる。面接の席で聞いた「社会保険に加入できる」ことも大きかったですね。この年齢でのダブルワークは正直、きついんじゃないかと思っていたんですが、これからも無理なく安定して仕事を続けていくつもりです。
車まわしの源さんモテモテ編
車まわしの源さんこれから編
グリーン警備の3つの特長 ―安心の研修と強力なバックアップ体制
未経験者も安心! 納得の研修システム
グリーン警備では新人研修や現任研修など、法律で定められた研修はもちろん、現場研修やキャリアアップ研修も実施しています。
社会保障も充実。安心して勤務できます
安定した高収入が得られるのはもちろん、社会保険にも加入できるので安心して働いていただけます。
※加入には勤務日数等の条件があります。
近場で勤務!東京を中心に10以上の支社
東京都内を中心に千葉・埼玉・神奈川に支社があります。南関東にお住まいの方は、お近くの勤務地を選んでいただくことができます。