社員インタビュー
ずっと自宅警備員だったOさん 不安を抱えながら面接に
―入社のきっかけは?
前職を辞めた原因は上司からの理不尽な「パワハラ」でした。それですっかり体調を崩してしまい、自宅で療養して過ごしているうちに、自宅警備の道にハマってしまって…(苦笑)
自分でも、なかなか次の一歩が踏み出せない中、友人からの紹介がきっかけです。
実はその友人も自宅警備の先輩だったんですよ(笑)
―不安はありましたか?
自宅療養の期間が長く、面接で落とされるのでは?と最初はとても不安でした。
ですが、面接行くだけで3,000円もらえるということで、行ってみるかと。
面接では「自宅警備員だったのか、じゃあすでにベテラン警備員だね(笑)」って気さくに話してもらえて、「必要としてくれるんだ」ととても嬉しかったです。
その後、研修や勤務などを重ねる中、気が付いたら、不安はなくなっていました。
―グリーン警備を選んだ理由は?
グリーン警備を選んだ理由は「自分もここなら(仕事が)できるかも?」と感じたことです。
始める前は、社会生活から遠ざかっていた自分に(仕事が)できるのか?(前職の経験から)うまくできなかったら怒られるんじゃないか?と心配していましたが、新人研修はしっかり、わかりやすく丁寧で、現場でも先輩から教えてもらったり、フォローしてもらったりで自信が付きました。今では「もう自宅警備はいいかな?」って思います(笑)
大学卒業後一度も働いたことがなかったMさん
―入社のきっかけは?
大学出てからなぜか「働いたら負け」って思っていたんです。もちろん漠然と焦りはあったんですが、なかなかやる気が起きなくて…。ある日、たまたまネットで広告を見て、気が付いたら応募していました。だから、きっかけは単なる偶然なんですよ(笑)
―不安はありましたか?
もともと人付き合いが苦手だったんです。グリーン警備に限らず、仕事自体できるか不安でした。今でも時たま弱気になるときがあります、なんとか続けていけてます(苦笑)。
―グリーン警備を選んだ理由は?
「ネットでの評判が悪くなかったこと」一択です。寮付きの仕事だったので、自分の環境を変えるきっかけとしてちょうどよかったです。お金も稼げますしね(笑)
もうゾンビなんて呼ばせない
グリーン警備でガッポリ稼ごう!!
やる気がでないワンちゃん編②
グリーン警備の3つの特長 ―安心の研修と強力なバックアップ体制
未経験者も安心! 納得の研修システム
グリーン警備では新人研修や現任研修など、法律で定められた研修はもちろん、現場研修やキャリアアップ研修も実施しています。
社会保障も充実。安心して勤務できます
安定した高収入が得られるのはもちろん、社会保険にも加入できるので安心して働いていただけます。
※加入には勤務日数等の条件があります。
近場で勤務!東京を中心に10以上の支社
東京都内を中心に千葉・埼玉・神奈川に支社があります。南関東にお住まいの方は、お近くの勤務地を選んでいただくことができます。